2021年 夏!
茨城県鹿島市 野田ヘッドランド
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この時期は暑い釣行でなかなか釣りをしている人は少ないですが、伊藤武さんのサポートもあり、考えながら工夫をし、少しづつ釣果に結びつけ頑張っております> ■天候:晴れ ■潮:22日/中潮 23日/大潮 ■日時:2021.7.22〜23 10:00〜15:00 ■釣果:クロダイ30p〜43p ※2日間で合計13枚 他、メジナ30p前後多数 ■釣り場:茨城県鹿島市 野田ヘッドランド ■使用ウキ:クリアー凸、ターゲットPRO、アルファEX PRO ■使用鉤:勝負ちぬストレート 3号〜5号、勝負ちぬネリエ&コーン 3号、勝負ちぬ渚ステルスグリーン 3号〜4号 ■釣行記事 梅雨も明け、7月22日〜23日の2日間、海の日の祝日に短時間ながら釣行して参りました。 天候はとても良く、暑い中の釣行で熱中症に気を付け、しっかり水分と休憩を取り、夏クロダイに挑みます。 私が今回釣行した釣り場は茨城県鉾田市にある「野田ヘッドランド」でこのヘッドランドは足元にたくさん沈み根があり、干満の差によっては沈み根がむき出しになってしまい、かなり浅く、その先にブレイクがあるような釣り場になっています。 水温も高く、浅場に元気なクロダイが来ていることを見込んでのポイント選択です。 ウキ工房 茨城支部の石川裕也くんと釣り場で合流し、釣りを開始します。 1時間もしないうちに石川くんにヒットです! 元気な40p弱のクロダイがヒット、暑い中での釣果に笑みがこぼれます。 石川くんは立て続けに同サイズぐらいのクロダイをヒットさせ、私もそれに続きたい思いでロッドを振り続けます。 私が使用しているウキは「ウキ工房 アルファEX PRO」です。 ポイントには小さいウネリが入っていたので、仕掛けと共にウキが際に押し寄せられて引き波で仕掛けが伸びる時の水中にとどまってくれる姿勢がよく、潮をキープしてくれるので私のよく使うウキの一つです。 ネリエサ釣法などにもよく使い、ツケエサ先行で流していく際に早すぎず遅すぎずとウキがしっかりかんでくれるので重宝するウキです。 そんなこんなで集中しながら仕掛けを投入していると…私にもヒットです! 小型ではありますが元気のいいきれいな夏クロダイがヒットしてきてくれました。 その後はメジナやカイズも交じり、石川くんと良い釣果が続き納竿と致しました。 翌日も野田ヘッドランドへ釣行です。 この日は前日より、ウネリが入っていましたがなかなか良い感じの海況で釣りをスタートさせます。 この日セレクトしたウキは「ウキ工房 クリアー凸」「ウキ工房 ターゲットPRO」です。 前日よりウネリが高かったのでウネリの影響を受けすぎないスリムタイプの「ウキ工房 ターゲットPRO」を最初に選択しました。 足下のサラシができているところにコマセを打ち、流れを確認し1投目を投入すると…なんだか怪しいアタリがウキに出ます! アワセを入れてみますが、フッキングできず、ツケエサがかじられて帰ってきます。 もう少しキープしてくれるウキがいいのではないかと感じ、「ウキ工房 クリアー凸」に変更。 変更後、2投目にウネリのタイミングをずらして投入すると、仕掛けが伸びた瞬間に勢いよくひたくって行くあたりをキャッチ! すかさずアワセを入れるとがっちりフッキングへ持ち込め、沈み根を交わし、ランディングに成功、釣り上げることができたのは43pの元気なクロダイでした。 その後、何投もしないうちに同サイズがヒットし序盤から好釣果に恵まれました。 潮が引くにつれてアタリは止まり、暑さも増す中、ウキ工房アドバイザーの伊藤武さんが冷たいアイスを差し入れてくださり、釣りの様子を見に来てくれました。 私がアイスに夢中になっている横で、伊藤さんがこそっと釣りの用意をしています…伊藤さんが選択したウキも潮受けの良い、「ウキ工房 アルファEX PRO 」でした。 そして1投目を投入。 しばらくして、鋭いアワセを入れるとクロダイがヒット! 口の中にアイスをほおばり、ランディングのサポートに向かいます! クロダイは元気に泳ぎまわり、伊藤さんが場所を素早く移動してやり取りのポジションを優位にし、沈み根の厳しい場所を回避後、無事ランディング成功! それを皮切りに、怒涛のヒット劇が始まり、ものの30分ぐらいで砂浜からの釣果も含め、9投のうち30p〜40p前後を8枚釣りあげました(笑) 始めたばかりで好釣果…クロダイのいる場所が見えるのかな?と思わせるほどの釣り方でした。 30p前後はリリースし、40p前後をキープ、この釣果に満足し納竿いたしました。 時期的には茨城県のヘッドランドも終盤戦に差し掛かっていますが、まだまだ大型もいると思いますので、コロナと暑さ対策を万全に大型クロダイを求めて釣りに励みたいと思います。 |