65日(水)神奈川県久里浜沖東電堤防にて行われました『マルキユー(チヌ)スタッフ情報交換釣り会』へ参加してきました。
関東地区で活動されているマルキユー(チヌ)スタッフが集まり情報を交換する釣行会で、午前中は釣行会。午後はミーティングと、一日を通して行われます。
早朝、現地に集合しマルキューさんよりご挨拶と当日に使用するエサの案内がありました。
今回使用したエサは、先日発売された新製品を含む下記のエサです。
『チヌパワーVSP』
 『爆寄せチヌ』
 『チヌパワースペシャルMP』
 『ニュー活さなぎミンチ激荒』
 『くわせオキアミ スーパーハードL』
 『くわせオキアミ 食い込みイエローL』
 『荒食いブラウン』
そして、準備を済ませ出船。
クジ引きで順番を決め、その順で場所を決めて釣りを行う「プチ大会形式」で行われました。
今回は、マルキュー社の「営業部」「研究室」「商品企画部」などの方も来られており、
釣りをしている私達に「エサの事」「用品の事」「釣り方」など、様々な項目の質疑応答を行いながらの釣りになりました。
当初の情報ではエサ取りのフグやアジなどが多く釣りにくいとの事でしたが、さすが!関東を代表するスタッフの方々は試行錯誤を繰り返しながらクロダイを釣り上げていきました。
私は、本命のクロダイを釣り上げることはできませんでしたが・・・。何と!久里浜名物?30aオーバーのビッグなカワハギをゲット。ここでもカワハギかぁ(笑)
クロダイは、私の後ろで釣りをしていた、同じウキ工房スタッフの宮永さんが『荒食いブラウン』を使用し最大サイズの43cmをキャッチ!また、ウキ工房の大阪部スタッフもクロダイを釣り上げ、参加者トータルで10枚のクロダイが釣れ上がりました。

『マルキユー(チヌ)スタッフ情報交換釣り会』後半戦。
釣りを終えて、皆で昼飯を食べ終えてから会議です。
その前に!
インストラクターの大塚さんから
『食後にソフトクリーム食いて〜な〜。じゃんけんしようぜ!!』って男気じゃんけん勝負?の申し込み(笑)
お茶目な大塚さんの表情を見て、勝ち負けはご想像ください。
マルキユーチヌスタッフ皆で和気あいあいとしていますが、食後のデザートも食べ終えこれからが本番。真面目に、会議室でミーティングのお時間です。
横には、同じウキ工房スタッフの「武ちゃん」と「大阪部さん」も着席。
まずは、本日の釣行会で一番の大物を釣り上げた宮永テスターの表彰。
そして、ここから本題に入っていきます。
スタッフからは、これからマルキユーさんに『こんな物を作って欲しい』という意見や、マルキユーさんからは『こんな物を作っていきたいです』と言う意見を交換していきます。
そして、発売予定の新製品の打ち合わせ、あんな物やこんな物まで、皆さんに良い製品を使って頂きたいので、色々と話し合いをしました。
毎回の事ですが、参加者皆が話に熱くなり予定時間を多少オーバー。
そこまで本音で話し合うからこそ、良い商品が生まれてくるのだと実感もさせて頂きました。
また、マルキュー製品を愛する皆さんからのご意見も承ります。
マルキユーさんに『こんな製品を作って欲しい』や 『こんな商品は作れないの』などのご要望がありましたら、お近くのマルキユースタッフやテスター&フィールドスタッフまで、お気軽にお声掛け下さい。
マルキユーは、釣り好きな皆様を応援します。
最後になりましたが、ご一緒させて頂きましたスタッフの皆様。そして、マルキュー社のスタッフの皆様。1日、お疲れ様でした。