団塊オヤジのゴールデンウィークは
能登半島でウップン晴らし



「団塊オヤジ」ゴールデンウイーク「能登釣行」

例年、ゴールデンウイークは、岡田進氏と能登の「乗っ込みのクロダイ」狙いに釣行しているが、今年は、岡田氏が腰痛で釣行できずどうしようかと思案。「庄内」へと思い立ち、庄内支部の榎本氏に連絡し5月3日・4日を予定していたが、あいにく低気圧の影響で波・風が予想されるため中止し、やはり天候の影響が少ない能登へと再度思い立ち、富山支部の鈴木君に連絡すると釣行OKとの回答。
「東日本大震災」による「自粛ムード」も残る中、午後11時に関越高速に入ると車は流れているものの車が非常に多く、やはりゴールデンウイークと感じながら上信越、・北陸道と進みいつものように、
氷見市の矢田釣具に午前4時に到着。鈴木君と合流し、この日は能登島の長浦へ。
既に磯は満員とのことで、渡船場の向かい側にあるテトラに入る。潮が左に行ったり右に行ったり落ち着かず、釣れるのはメバルの「赤ちゃん」のみ。その後、残る刺エサが冷たくなり、これは釣れる状況ではないと判断、早々に見切りをつけ半浦の石積み堤防へ移動。既に5人ほどの釣人(内、3人は富山支部のメンバー)が入っていた。
ここは乗っ込みの時期、期待の持てる場所だが、やはり冷たい潮が入ってきたようで、25p前後のクロダイ2尾の釣果で終わった。
翌日は、昨年ファイナルカップを行った麦が浦の「野々木鼻」へ。コマセは、とりあえず半日分として「オキアミ3kg」・「チヌパワースペシャルMP1袋」に今回リニュアルし酵母入りの「チヌパワーV10白チヌ」半袋を。仕掛けは、道糸1.7、ウキデルタ1「S」、浮力「G3」(環付)を、ウキ止めデバイス下10p離してガン玉3号を付け、ハリス1.5号、針はキンリュウの「グレ・メジナ7号」。タナ竿1本からスタート。
潮は、右から左へ(湾奥から湾入口方面へ)ゆっくり流れている状況。釣座は、小さなワンドの出口に構え、ワンドからの払出しの潮を狙った。最初は、メバルが釣れたがその後、風が潮の流れと逆に吹いてきて刺餌が残るので、徐々にタナを深くし竿2本にとり、合わせてウキをデルタ1「SS(2B)」に変更し張って待っていると、ウキがモゾモゾと入り、その後スーと見えなくなり軽く合わせるとクロダイ特有の引きを感じ、浮かせると32pのクロダイをゲット。
ここ野々木鼻は岡田氏より「潮の流れと逆の風が少し吹き出すとチャンス」という情報を得ていたので気合をいれて竿を出していると同じようにウキが入り軽く合わせると、先ほどとは違った重みを硬調黒鯛1号の竿が感じ、慎重に浮かせると40pを超えたクロダイをタモに納め、測ると43p。
その後、沖を攻めると今度は、勢いよくウキが入り浮かせると40pジャストのクロダイをゲット。その後も、30〜35pを2尾ほどゲットし午後2時に納竿としたが、いずれのクロダイも「腹」は膨らんでおり、「乗っ込み」に入ってきたと思われた。
今年のゴールデンウイーク釣行も満足の「団塊オヤジ」であった。

       報告 北村則康
(渡船) 麦が浦 道辺渡船

(TEL) 0768−52−0696

        BACK